点検項目と費用
点検項目と費用
Inspection / Fee
故障のもとをいち早く発見することで、トラブルを未然に防ぐ。
「プロ」の目と技術で、外からはわからない車両内部までしっかりチェックし、信頼の整備を行っています。
無料1ヵ月点検
- ●新車登録日から1ヶ月後(ただし、1ヶ月以内に走行距離が1,000kmを超える場合は1,000km時点)に行う点検です。
 - ●点検料金は無料です。
 - ●Hondaの定期点検パック「まかせチャオ」へのご加入をおすすめします。
 
①原動機
- ・点火時期
 - ・低速、加速の状態
 - ・燃料漏れ
 
②ブレーキ
- ・ブレーキのきき具合
 - ・パーキングブレーキレバー(ペダル)の引しろ(踏みしろ)
 - ・ブレーキホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
 
						無料6ヵ月点検
- ●新車登録日から6ヶ月後(ただし、6ヶ月以内に走行距離が5,000kmを超える場合は5,000km時点)に行う点検です。
 - ●点検料金は無料です。
 - ●Hondaの定期点検パック「まかせチャオ」へのご加入をおすすめします。
 
①原動機
- ・エンジンオイルの量
 - ・冷却水の量
 - ・オルタネータベルトの緩み、損傷
 
②ブレーキ
- ・ブレーキペダルの遊び、踏み込んだときの床板とのすき間
 - ・ブレーキのきき具合
 - ・パーキングブレーキレバー(ペダル)の引しろ(踏みしろ)
 - ・ブレーキ液の量
 - ・ブレーキホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
 
③タイヤ
- ・タイヤの空気圧
 - ・タイヤの亀裂・破傷
 - ・タイヤの溝の深さ、異常な摩耗
 
④その他
- ・クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすき間
 - ・12Vバッテリー液の量
 - ・ライト、ウィンカーの作用
 
						法定12ヵ月定期点検
- ●お客さまのお車が、最初に登録された月(初度登録年月)で車検のない年に実施する点検です。
 - ●車検のような罰則はありませんが、実施が義務付けられています。
 - ●お車の状態を良好に保つためにも、忘れずにお受けください。
 - ●Hondaの定期点検パック「まかせチャオ」へのご加入をおすすめします。
 
①エンジンルーム
- ・パワーステアリングベルトの緩み、損傷
 - ・スパークプラグの状態
 - ・点火時期
 - ・ディストリビュータのキャップの状態
 - ・バッテリーのターミナル部の緩み、腐食
 - ・排気ガスの色
 - ・CO、HCの濃度
 - ・エアクリーナエレメントの汚れ、詰まり、損傷
 - ・オルタネータベルトの緩み、損傷
 - ・冷却水の漏れ
 
②室内点検
- ・ブレーキペダルの遊び、踏み込んだときの床板とのすき間
 - ・ブレーキのきき具合
 - ・パーキングブレーキレバー(ペダル)の引しろ(踏みしろ)
 - ・パーキングブレーキのきき具合
 - ・クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすき間
 
③下廻り
- ・エンジンオイルの漏れ
 - ・プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部の緩み
 - ・ブレーキホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
 - ・エキゾーストパイプ、マフラの取付の緩み、損傷、腐食
 - ・遮熱板の取付の緩み、損傷、腐食
 - ・トランスミッション、トランスファのオイルの漏れ
 - ・トランスミッション、トランスファのオイルの量
 
④足廻り
- ・ブレーキマスタシリンダの液漏れ
 - ・ブレーキホイールシリンダの液漏れ
 - ・ブレーキディスクキャリバの液漏れ
 - ・ブレーキドラムとライニングのすき間
 - ・ブレーキシューの摺動部分、ライニングの摩耗
 - ・ブレーキディスクパッドとのすき間
 - ・ブレーキパッドの摩耗
 - ・タイヤの空気圧
 - ・タイヤの亀裂、損傷
 - ・タイヤの溝の深さ、異状な摩耗
 - ・スペアタイヤの空気圧
 - ・ホイールのボルト、ナットの緩み
 
						| クラス | 軽自動車 | 大衆車 (~1500cc)  | 
									小型車 (~2000cc)  | 
									普通車 (3ナンバー)  | 
									輸入車 (3ナンバー)  | 
									自家用貨物 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金表 | 13,200円 | 14,850円 | 15,400円 | 16,500円 | 22,000円 | 24,200円 (車検)  | 
								
- ※上記表示料金には消費税が含まれています。
 - ※2023年4月現在の価格です。
 - ※車種、型式により多少異なる場合があります。詳しくは当店スタッフまでおたずねください。
 - ※点検の結果生じる調整、締め付け、修正、点検項目以外の点検・整備の料金は含まれておりません。また、部品、油脂消耗品も含まれておりません。
 - ※お車の不具合を診断する際、診断料3,630円をいただいております。ただし、診断後そのまま修理をする場合は診断料はいただきません。
 - ※コンピュータの履歴確認・リセットを行う場合、技術料3,630円をいただきます。
 - ※料金は予告なく変更・改定となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
安心快適点検
- ●当社独自の6ヶ月ごとの定期点検です。安心と安全の為に実施をおすすめします。
 - ●Hondaの定期点検パック「まかせチャオ」へのご加入をおすすめします。
 
①エンジンルーム
- ・エンジンのかかり具合
 - ・エンジンオイルの量、汚れ
 - ・冷却水の量
 - ・オルタネータベルトの緩み、損傷
 
②室内点検
- ・バッテリーターミナル部の接続状態(緩み、腐食)
 - ・バッテリー液の量
 - ・シートベルトの作用
 - ・ランプ類・方向指示器の点灯、点滅、汚れ、損傷
 - ・ウィンドウ・ウォッシャの液量、噴射状態
 - ・ワイパーの払拭状態
 
③ブレーキ
- ・ブレーキペダルの遊び、踏み込んだときの床板とのすき間
 - ・ブレーキ液の量
 - ・ブレーキのきき具合
 - ・ブレーキホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
 - ・パーキングブレーキレバー(ペダル)の引しろ(踏みしろ)
 
④タイヤ
- ・タイヤの空気圧
 - ・タイヤの亀裂、損傷
 - ・タイヤの溝の深さ、異状な摩耗
 
						| クラス | 軽自動車 | 大衆車 (~1500cc)  | 
									小型車 (~2000cc)  | 
									普通車 (3ナンバー)  | 
									輸入車 (3ナンバー)  | 
									自家用貨物 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 料金表 | 6,600円 | 7,700円 | 7,700円 | 7,700円 | 9,900円 | 14,850円 (6ヶ月)  | 
								
- ※上記表示料金には消費税が含まれています。
 - ※2023年4月現在の価格です。
 - ※車種、型式により多少異なる場合があります。詳しくは当店スタッフまでおたずねください。
 - ※点検の結果生じる調整、締め付け、修正、点検項目以外の点検・整備の料金は含まれておりません。また、部品、油脂消耗品も含まれておりません。
 - ※お車の不具合を診断する際、診断料3,630円をいただいております。ただし、診断後そのまま修理をする場合は診断料はいただきません。
 - ※コンピュータの履歴確認・リセットを行う場合、技術料3,630円をいただきます。
 - ※料金は予告なく変更・改定となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
車検
- ●国が定める基準に適合しているかを一定期間毎に確認致します。
 - ●車検料金はコースを選択して頂きます。
 - ●その他検査料や法定費用(重量税など)を別途ご用意頂きます。
 - ●車検の費用は、車検料金(コース別)+検査料金・法定費用等となります。
 - ●Hondaの延長保証「マモル」へのご加入をおすすめします。
 - ●Hondaの定期点検パック「まかせチャオ」へのご加入をおすすめします。
 
車検時にご用意いただくもの
・自動車検査証(車検証) ・自賠責保険証 ・納税証明書 ・印鑑 
・メンテナンスノート ・法定費用 ・リサイクル券
①エンジンルーム
- ・パワー ステアリング ベルトの緩み、損傷
 - ・パワー ステアリングのオイルの漏れ
 - ・パワー ステアリングのオイルの量
 - ・パワー ステアリングの取付けの緩み
 - ・スパーク プラグの状態
 - ・点火時期
 - ・ディストリビュータのキャップの状態
 - ・バッテリーのターミナル部の緩み、腐食
 - ・電気配線の接続部の緩み、損傷
 - ・排気ガスの色
 - ・CO、HCの濃度
 - ・エア クリーナ エレメントの汚れ、詰まり、損傷
 - ・燃料漏れ
 - ・オルタネータ ベルトの緩み、損傷
 - ・冷却水の漏れ
 - ・メターリング バルブの状態
 - ・ブローバイ ガス還元装置の配管の損傷
 - ・燃料蒸発ガス排出抑止装置の配管等の損傷
 - ・燃料蒸発ガス排出抑止装置のチェック バルブの機能
 - ・チャコール キャニスタの詰まり、損傷
 - ・触媒等の排出ガス減少装置の取付けの緩み、損傷
 - ・二次空気供給装置の機能
 - ・排気ガス再循環装置の機能
 - ・減速時排気ガス減少装置の機能
 - ・一酸化炭素等発散防止装置の配管の損傷、取付状態
 
②室内点検
- ・ハンドルの操作具合
 - ・ハンドルの遊び、がた
 - ・ブレーキ ペダルの遊び
 - ・ブレーキ ペダルの踏み込んだときの床板とのすき間
 - ・ブレーキのきき具合
 - ・パーキング ブレーキ レバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)
 - ・パーキング ブレーキのきき具合
 - ・クラッチ ペダルの遊び
 - ・クラッチ ペダルの切れたときの床板とのすき間
 
③下廻り
- ・ステアリング ギヤ ボックスの取付の緩み
 - ・ロッド、アーム類のボール ジョイントのダストブーツの亀裂、損傷
 - ・ステアリングのロッド、アーム類の緩み、がた、損傷
 - ・ブレーキ ホース、パイプの漏れ、損傷、取付状態
 - ・トランスミッション、トランスファのオイルの漏れ
 - ・トランスミッション、トランスファのオイルの量
 - ・プロペラ シャフト、ドライブ シャフトの連結部の緩み
 - ・ドライブ シャフトのユニバーサル ジョイント部のダスト ブーツの亀裂、損傷
 - ・デファレンシャルのオイルの漏れ
 - ・デファレンシャルのオイルの量
 - ・エンジン オイルの漏れ
 - ・エキゾースト パイプ、マフラの取付けの緩み、損傷、腐食
 - ・遮熱板の取付けの緩み、損傷、腐食
 - ・マフラの機能
 
④足廻り
- ・ホイール アライメント
 - ・ブレーキ マスタ シリンダの機能、摩耗、損傷
 - ・ブレーキ ホイール シリンダの機能、摩耗、損傷
 - ・ブレーキ ディスク キャリパの機能、摩耗、損傷
 - ・ブレーキ マスタ シリンダの液漏れ
 - ・ブレーキ ホイール シリンダの液漏れ
 - ・ブレーキ ディスク キャリパの液漏れ
 - ・ブレーキ ドラムとライニングとのすき間
 - ・ブレーキ シューの摺動部分、ライニングの摩耗
 - ・ブレーキ ドラムの摩耗、損傷
 - ・ブレーキ ディスクとパッドとのすき間
 - ・ブレーキ パッドの摩耗
 - ・ブレーキ ディスクの摩耗、損傷
 - ・タイヤの空気圧
 - ・タイヤの亀裂、損傷
 - ・タイヤの溝の深さ、異状な摩耗
 - ・スペアタイヤの空気圧
 - ・ホイールのボルト、ナットの緩み
 - ・フロント ホイール ベアリングのがた
 - ・リヤ ホイール ベアリングのがた
 - ・サスペンションの取付部、連結部の緩み、がた
 - ・サスペンション各部の損傷
 - ・ショック アブソーバの損傷、オイルの漏れ
 
⑤外廻り
- ・フレームの緩み、損傷
 
					| クラス | 軽自動車 | 大衆車 (~1500cc)  | 
								小型車 (~2000cc)  | 
								普通車 (3ナンバー)  | 
								輸入車 (3ナンバー)  | 
								自家用貨物 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 24ヶ月点検料 | 19,800円 | 24,200円 | 24,750円 | 25,300円 | 33,000円 | 24,200円 (12ヶ月)  | 
							
| 保安確認検査料 | 11,000円 | |||||
| 検査代行手数料 | 11,000円 | |||||
| OBD検査料 (該当車両)  | 
								2,200円 | |||||
| 下廻り洗浄 | 4,950円 | 5,500円 | 5,500円 | 6,050円 | 6,050円 | 5,500円 | 
| 下廻り塗装 | 4,950円 | 5,500円 | 5,500円 | 6,050円 | 6,050円 | 5,500円 | 
| 引取納車手数料 | 2,200円 | |||||
| クラス | 軽自動車 | 小型・中型・普通乗用車 | 小型貨物車(自家用) | |
|---|---|---|---|---|
| 自賠責保険料 | 24ヶ月 | 17,540円 | 17,650円 | 12,850円(12ヶ月) | 
| 25ヶ月 | 18,040円 | 18,160円 | 13,480円(13ヶ月) | |
| 重量税 | ~1t | 6,600円 | 16,400円 | 3,300円(有効期間1年) | 
| 1~1.5t | - | 24,600円 | 6,600円(有効期間1年) | |
| 1.5~2t | - | 32,800円 | 6,600円(有効期間1年) | |
| 印紙代 | 1,600円 | |||
- ※上記表示料金には消費税が含まれています。
 - ※2023年4月現在の価格です。
 - ※車種、型式により多少異なる場合があります。詳しくは当店スタッフまでおたずねください。
 - ※点検の結果生じる調整、締め付け、修正、点検項目以外の点検・整備の料金は含まれておりません。また、部品、油脂消耗品も含まれておりません。
 - ※お車の不具合を診断する際、診断料3,630円をいただいております。ただし、診断後そのまま修理をする場合は診断料はいただきません。
 - ※コンピュータの履歴確認・リセットを行う場合、技術料3,630円をいただきます。
 - ※料金は予告なく変更・改定となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
メンテナンス見積り・予約
Honda Total Care 会員の方
Honda Total Care に加入されていない方
当社をはじめてのご利用のお客様
